朝日新聞の「マイクアピール」

Kakeru2005-01-24


NHK朝日新聞の論争は、泥試合になってきた。

たしかに、「事実はどこに?」なんてことにフォーカスしたら、「取材テープはあるのか?」といったことが焦点になってくるだろう。
でも、もしテープがあったとして、そして「圧力と感じた」という証言が本当だったとして、それが朝日の「正しさ」の証拠となるかというと、それはまた別の話。



朝日の「ニュースねつ造」というと思い出されるのは、珊瑚礁をカメラマンが自分で傷つけた自作自演事件や、中田英寿日本代表引退報道などが思い出される。
もちろん、珊瑚を自分で傷つけることと、取材内容を憶測や恣意的な観測に置き換えることは方向性としてはずいぶん違う。
ただ、そこに共通しているのは、「大朝日は何をやってもかまわない」という姿勢にも見えるし、少なくとも自分たちの読者、顧客が好む商品(ニュース)をどんどん送り出そうという「ビジネスとして正しい姿勢」は確実に存在しているだろう。

今回の問題が「事実」かどうかを考える前に、朝日が読者のどういった嗜好に対して、どんな指向の「商品」で応えているのか、という姿勢についての視点は欠かせない。朝日はそういった方向性としてのバイアスが、いつも過剰だ。

朝日はNHKを「サヨク慰撫ビジネス」の同志と思っていたんだろう。
そして、エビジョンイル問題で「苦しんでいる」NHKの労働者諸君に対して、朝日は側面支援を行ったつもりなのかもしれない。
たしかに、NHKも同じ穴のムジナという部分はある。でも、国民の皆様に愛される公共放送の方には、報道機関としての矜持がまだ残っていた。
そういうズレが、今回の一連の流れの発端にあるように見える。




今回の争点はもちろん、政治の「圧力」「介入」があったのかどうか、ということだ。

しかし、根本的なところには、当の番組の内容自体が「公共放送」が取り上げるべき内容だったのかどうか、という問題がある。

問題の「戦争法廷」について、週刊新潮は「北朝鮮の活動家が参加」と報じている。もちろん、朝日はそういう点も含めて「誹謗中傷」と抗議書を送ったのかもしれない。

しかし、週刊誌は裁判に負けるような記事を掲載することで、積極的に墓穴を掘るようなことをそうそうしないものだ。今回のように、第三者が容易に検証できるようなことならなおさら安易に取り上げたりはしない。
そんなふうに、スキャンダルジャーナリズムには、色眼鏡で見られているからこそ、より一層襟を正している部分がある。
中田英寿や彼の事務所だって「引退報道」や「君が代否定報道」が週刊誌によるものだったら、容赦なく告訴していたことだろう。大新聞はそういう点でも「強い」

北朝鮮の「活動家」、さすがに週刊新潮は「工作員」とまで書いてはいなかったけれど、ただでさえ国民に個人の意志が認められない彼の国で、そんな政治活動を海外で行っている人間を情報機関の人間だと考えることは自然だろう。
となると、政治介入があったとして、それは国家安全保障の問題であって、これは「報道のあり方」といった問題とは全くずれてきてしまう。

NHKも、語学講座の番組名をなんらかの「配慮」で「ハングル語講座」なんて珍妙な名前(日本語講座を「仮名語講座」と呼ぶようなもの)にしてしまう朝鮮ロビー。
一部の急進派にああいう番組を制作させてしまったという間違いに気づいたところまではよかった。そこにはまだ、報道機関としてのプライドがあった。

ところが、政治介入があったと幸いに、その本質的な問題を責任転嫁して処理してしまったのではないか。
「政治介入」を口実にできれば、現場の人間や中間管理職どころか、もっとすっと上の方だって責任をとる必要がなくなる。当の番組そのものや、取材対象になった「裁判」の内容にも触れなくて済む。

そのへんの後ろ暗さみたいなものが、朝日を糾弾する方法をああいうスッキリしないものにしているように見える。そしてもちろん、そんなものは悪循環でしかない。



その「介入」は、多分あったのだろう。それを「圧力」と感じた人も当然いただろう。
個人としてそういう証言をする人がいたっておかしくない。
こういうのは、芸能スキャンダル でよく使われる手法だ。
「とにかく証言してる人がいます」
それだけにフォーカスして記事を作ることはもちろん可能だ。
そして、裁判にも負けずに済む。


結局のところ、今回の一連の問題はサヨク慰撫メディア同士の泥試合なわけで、こんなものは「メディアのあり方」とか「政治家とメディア」といった根本的な命題でもなんでもない。

ところが、朝日は自分の得意な「そっち側」に持ち込んで、もう一試合やろうとしている。

これは、プロレスの場外乱闘みたいなものだ。
ストロングスタイルの試合は全く苦手のくせに、場外乱闘だけはやたらとうまいレスラー(朝日)を、熱心な観客たちがここぞとばかりに応援する。
そしてその観客たちだけは、そのレスラーが格闘家としても地上最強だと信じている。

この問題を「報道の独立性」といった視点からだけ捉えたら、朝日が場外乱闘で実況席の椅子や机で凶器攻撃を続けるのを黙って見ているしかない。
ところが、NHKは朝日と同じ団体に所属して、同じようなファイティングスタイルを持っているはずなのに、自分一人では勝負をさばけずにいる。
そもそも、ベビーフェイスの度が過ぎて、リングに戻ったところできれいなフォール勝ちは決められそうもないところにもってきて、「お家騒動」が逆風になっていて、プレイスタイルもなにもかも縮こまってしまっていることもイタい。

このままでは、場外乱闘で血みどろにされた上に、マスク・ド・サヨクが一番得意な「マイクアピール」を執拗に繰り返され、反撃はおろか、マイクを奪うタイミングすら無いかもしれない。
そして、ここでセコンドのサラブレッド・ブラザースが声を上げれば上げるほど、赤色仮面のマイクアピールを加速させるだけだ(「オマエはA級戦犯の孫だろうっ!」とかね)


とにかく、このままでは本質的なところにはいつまでたっても着陸できそうもない。
朝日も、NHKも、安倍晋三中川昭一も、とにかくリングに上がって真っ向から勝負をしたらいい。
テープがどうこう言う前に、「事前検閲があったのかなかったのか」「その『戦犯裁判』はどういう内容だったのか」ガッチリ正面から組み合えばいい。

もし、「女性国際戦犯法廷」が真っ当な「裁判」で、にもかかわらず政治が事前検閲として介入したというなら、こんな文章を書いたことについては謝ろう。
正直、スマンカッタ」とでも。

朝鮮ロビーというと、今回の問題を一連のエビジョンイル問題とセットにして「NHK不祥事」というニューススレッドに一緒くたにまとめているYahoo! はさすが。